top of page

【観光庁】令和5年度(令和4年度第2次補正予算)_省エネ設備等導入支援事業

インバウンドの本格再開に備え、 省エネ設備の導入をはじめませんか?

宿泊施設、観光施設等のサステナビリティ(※1) 向上のための支援事業です。

国内旅行に続き、訪日外国人旅行も徐々に回復しつつある昨今、観光庁ではインバウンドの本格再開に備え、下記のような宿泊施設、観光施設等の設置・管理者等を対象に、省エネ対策に必要となる設備、機器等の導入などを支援いたします。 <対象となる施設 (例)> 旅行者が毎年一定数訪れている、または今後訪れると推定されることが前提条件となります。 宿泊施設、文化財と関連がある施設、神社、寺院、歴史的建造物、城跡、博物館、美術館、体験施設、道の駅、観光案内施設など※1 サステナビリティ(Sustainability)…「持続可能性」。将来にわたり継続していけるシステムや設備のこと



詳しくはこちら→https://shoene-donyu.snavy.jp/

Recent Posts

See All

【観光庁】令和5年度_インバウンド受入環境整備高度化事業

主要な観光地における訪日外国人旅行者の周遊の促進及び消費の拡大を図るため、公共交通機関の駅等から個々の観光スポットに至るまでの散策エリアにおける「まちあるき」や広域的な周遊に係る環境整備を一体的に進める事業(以下、「面的整備事業」という。)及び訪日外国人旅行者の来訪が特に多...

Comments


メーリングリスト登録

嬬恋村観光協会員施設(またはそのスタッフ)のうち、当観光協会からお送りする情報について

メールで受け取りたい場合は、下記よりお申し込みください。

ご登録ありがとうございます。

 

 

【嬬恋村観光協会員専用ライン】

https://lin.ee/c6ZLYRw
 

ラインの方が慣れている。という方は上記の嬬恋村観光協会員専用ラインを

「友だち追加」お願いいたします。

嬬恋村観光協会員専用ラインは受信中心です。

ご質問など聞きたいことがありましたら、お気軽にメッセージください。

 

嬬恋村観光協会会員向け※ページです。

※各地区観光協会含む(浅間高原観光協会/鹿沢温泉観光協会/バラギ高原観光協会/万座温泉観光協会)

Email: info@tsumagoi-kankou.jp

TEL: 080-9982-3817

bottom of page