【スポーツ庁】令和5年度_スポーツツーリズムコンテンツ創出事業
- tourism tsumagoi
- Apr 20, 2023
- 1 min read
Updated: Jun 6, 2023
スポーツ大会・合宿・イベント等への参加や観戦を目的として地域を訪れたり、地域資源とスポーツが融合した観光を楽しむスポーツツーリズムは、地方誘客による交流人口の拡大、幅広い関連産業の活性化や関連消費の拡大等、スポーツによる地域活性化・まちづくりにおいて重要な要素の一つである。 スポーツ庁では、これまで策定された「スポーツツーリズム需要拡大戦略」や「武道ツーリズム推進方針」等に基づき、地域スポーツコミッションの設立や活動の支援、スポーツツーリズムコンテンツ磨き上げのモデル事業、国内外向けのデジタル・プロモーション、文化庁・観光庁と連携したスポーツ文化ツーリズムの推進等の各種施策を展開してきたところである。 こうした取組は各地で萌芽が見えつつあるが、この数年は令和2年度頃より始まった新型コロナウイルスの影響によるインバウンドの消失や国内人流の抑制のため、成果を得ることが難しく、将来を見据えた更なる取組の強化と発展が求められる。 このため、本事業では、地域スポーツ資源を活用した国内外から選ばれる観光コンテンツの創出のためモデル事業を実施し、事業の効果検証を実施する。
Comments