top of page

浅間高原シャクナゲ園の園内マップ
広大な敷地の浅間高原シャクナゲ園。
すべてを堪能するのはなかなか難しい広さです。
こちらのMapを参考にお楽しみください。
一番のビューポイントは展望台からの眺望です。
また、まつり期間は園内無料ガイドもおりますのでお気軽にお声かけください。
そのほかの期間でも、地元ガイド団体が委託ガイドを受けますので
嬬恋村観光協会までご相談/ご連絡のほど、お願いいたします。

園内で見ることができる動植物

アズマシャクナゲ
見分け方_ピンク色の花を咲かせ、葉の裏は灰褐色の軟毛が生えている。

屋久島シャクナゲ
見分け方_蕾は赤くそして徐々にピンク色に変わり、 そして真っ白に移り変わって咲く。また、合着した花弁が5枚。

ハクサンシャクナゲ
見分け方_真っ白で可憐な花が咲く。

ニホンカモシカ
ニホンカモシカは国の特別天然記念物です。そして、カモシカは実はシカではなくウシの仲間なのです!

イオウゴケ
イオウゴケは、温泉地や火山地帯など硫黄分の多いところに生息する真っ赤なコケです。マリリンモンローの赤いくちびるに例えて、別名「モンローズリップ」と呼ばれます!

イワカガミ
イワカガミは、岩場を好み、葉っぱが鏡のようにピカピカしていることから、その名前がつけられました。

レンゲツツジ
レンゲツツジは、群馬県の県の花です。可愛らしい花ですが、レンゲツツジには毒が含まれているので食べないよう注意が必要です!

コマクサ
コマクサは、高山植物の女王です!花の形が馬に似ていることから、駒草(コマクサ)と名付けられました。

カラマツ
高原に見られるカラマツは、針葉樹にしてはめずらしく落葉します。秋は黄葉して葉を落とし、春には新芽が芽吹きます。
Please reload
bottom of page