top of page

検索


2015年5月19日
シャクナゲ園祭り
園内無料ガイド 自然倶楽部ガイド人が園内の植物や浅間高原一の眺望の山々などをご案内します。 開催日 5月23日・24日・28日~31日 苗直売所で人気のリタンゲンセ・屋久島ヒカゲ・ シャクナゲは、千円~ ASUSから送信
閲覧数:0回


2015年5月19日
シャクナゲ園情報
吾妻シャクナゲ こまどりコース上部が5~6分程度 屋久島シャクナゲ 段々と開花の株が増えてきました。 吾妻シャクナゲに比べて色が綺麗で楽しみです。 駐車場から2~3分です。 自慢の浅間高原いちの眺望は、雨上がりで必見です。 ASUSから送信
閲覧数:0回


2015年5月18日
シャクナゲ開花情報
吾妻シャクナゲ 第二案内看板周辺 終りぎみ一部満開株が楽しめます。 こまどりコース上部 5~6分の株がふえてきました。 屋久島シャクナゲ 1週間後位から開花見込 れんげつつじ・コマクサが蕾が膨らんできました。 浅間高原高原一の北海道のような眺望も見応えあります。...
閲覧数:0回


2015年5月17日
シャクナゲ開花情報
吾妻シャクナゲ 展望園地付近 まばらに5分程度 こまどりコース 5分~6分 屋久島シャクナゲ 1~2株咲きはじめました。 れんげつつじ つぼみがふくらんできました。 ASUSから送信
閲覧数:1回


2015年5月15日
第13回しゃくなげ祭り
地元のお土産販売 花まめの生まめ・甘納豆・原木椎茸・キャベツとうもろこしのこうばい 手作りおむすび・パン・のみもの シャクナゲ・つつじなどの植木販売 ASUSから送信
閲覧数:1回


2015年5月15日
しゃくなげ開花情報
吾妻シャクナゲの開花情報 駐車場から下部ほ終了 駐車場上部5~6分 第二看板付近 八分位です 展望園地付近 これから 屋久島シャクナゲは、これからです。 コマクサも蕾が出てきました。 ASUSから送信
閲覧数:1回


2015年5月15日
しゃくなげ祭り準備のため シャクナゲ園へ
しゃくなげ祭り準備のため シャクナゲ園へ 皆さん 今年も素晴らしい開花が期待できそうです。数株は、満開のものもありますが全体的に2分咲き位です。晴天が続いていますので祭り開園日にはかなり開花が進みそうです。 ASUSから送信
閲覧数:0回


2015年5月11日
しゃくなげ祭り準備 開花模様
しゃくなげ祭り準備のため シャクナゲ園へ 皆さん 今年も素晴らしい開花が期待できそうです。数株は、満開のものもありますが全体的に2分咲き位です。晴天が続いていますので祭り開園日にはかなり開花が進みそうです。 ASUSから送信
閲覧数:2回
























bottom of page