top of page

検索


本日も快晴 浅間高原360度の眺望を堪能してください。
屋久島シャクナゲ・レンゲツツジ・コマクサが満開です。 しゃくなげ園は、東京ドーム10個分広さのフイールドを多くの高山植物を散策しながら自然を満喫する私設です。 ペットと気軽にコマクサを見たり・レンゲツツジの中を散歩できます。 ...
2016年6月4日
閲覧数:2回


本日のしゃくなげ園
今日も、すばしい快晴で見頃です。浅間山もスッキリと・・・ 屋久島シャクナゲの群生エリア満開は、今週末まで楽しめそうです。 レンゲツツジ・コマクサは、九分咲き 今年のベストシャクナゲもあと2~3日は、楽しめます。 このシャクナゲを見るだけでも価値あり
2016年6月3日
閲覧数:0回


本日も屋久島シャクナゲが素晴らしい景色を見せています。
園に向かう車中からレンゲツツジの群生が見えます。 イベントも終盤に入り今年も多くのお客様がおみえいただきありがとうございます。 沢山の感想をいただきました。 こんな広い自然の中を散策出来て最高でした。眺めも最高 わんちゃんと散歩しながらコマクサが見るなんてはじめてで...
2016年6月2日
閲覧数:7回


本日のベストシャクナゲ
ASUSから送信
2016年6月1日
閲覧数:1回


本日の開花・浅間山とのコラボレーション
レンゲツツジ&浅間山 只今 八分咲き 屋久島シャクナゲ&浅間山 只今 満開 レンゲツツジ&コマクサ 只今 八分咲き
2016年6月1日
閲覧数:2回


本日のしゃくなげ園 快晴
園に向かう車中・駐車場からレンゲツツジの群生が見えます。只今 八分咲き
2016年6月1日
閲覧数:0回


本日の開花情報
屋久島シャクナゲ・満開 レンゲツツジ・八分咲き コマクサ・八分咲き めずらしい・貴重な白いコマクサもあります・ 有る場所は、秘密・・・スタッフにお尋ねください。
2016年5月31日
閲覧数:0回


本日のしゃくなげ園
来園しましたらまず 浅間高原一のパノラマ眺望を堪能してください。 雨上がりでまさに雲海に浮かぶ天空のお花畑
2016年5月31日
閲覧数:0回


無料送迎バス
シャクナゲ園は、天空のお花畑と呼ばれアクセスが厳しいところにございます。 週末には、(6月4日・5日)JR万座鹿沢口駅から無料送迎バスを運行しております。 初めての方には、オススメします。 ASUSから送信
2016年5月30日
閲覧数:0回


本日 小雨・霧に煙るシャクナゲ・蓮華つつじ・コマクサ・いわかがみが楽しめます。
屋久島シャクナゲ・・・満開 この雨で満開が今週末まで楽しめそうです。 レンゲツツジ・・・八分咲き コマクサ・・・六分咲き 珍しい白いコマクサもあります。 他に岩かがみ・モンローリップ苔 ASUSから送信
2016年5月29日
閲覧数:3回


今朝のしゃくなげ園
本日は、自慢の眺望 草津温泉・天空のゴーストタウン小串鉱山跡・四阿山が良く見えます。 屋久島シャクナゲの浅間山とのコラボ カメラマンには、最高の構図です。 レンゲツツジの開花が向かっている車から見えます。 生産者直売の苗もだいぶ減ってきました。お早めの来園をオススメします。
2016年5月28日
閲覧数:0回


2度目の満開
浅間高原しゃくなげ園は、2回の満開があります。 ただ今 2回目の満開 屋久島シャクナゲが満開を迎えています。 入口から徒歩2分の距離で楽しめます。 吾妻シャクナゲは、ピークを過ぎましたが上部のカラマツ林の中が楽しめます。 ...
2016年5月28日
閲覧数:0回


天空のお花畑
天空のしゃくなげ園は、 駐車場は標高1500メートル 平均温度20度 360度のパノラマ ASUSから送信
2016年5月28日
閲覧数:5回


本日の開花模様
雨上がりで最高の眺望です。 屋久島シャクナゲ 8分~満開 蓮華つつじ 5分咲き コマクサ 5分咲き
2016年5月28日
閲覧数:1回


開花情報
開園して初めての雨でシャクナゲも活き活きした様子です。 明日・明後日は、晴天のようで浅間高原一の眺望もご覧いただけると思います。 屋久島シャクナゲ:7~8分 吾妻シャクナゲ:ピークは終わりましたが園内上部の新緑の唐松林の中がきれいです。 ...
2016年5月27日
閲覧数:1回


本日の開花
現在 しゃくなげ園 小雨の中 埃も洗われ非常に綺麗な開花です。午後から雨もあがる予報で浅間高原一の眺望もご覧いただけると思います。明日には、屋久島シャクナゲは、7~8分の見頃になると思います。
2016年5月26日
閲覧数:0回


開花模様
いよいよ 屋久島シャクナゲが見頃になってきました。 今週末には、満開を迎えそうです。 屋久島シャクナゲは、高貴な真綿の様な白がうつくしいです。 コマクサも晴天のおかげで蕾が目立つようになってきました。
2016年5月26日
閲覧数:1回


しゃくなげ園特別売店苗生産者直売
生産者直売の為 非常にお安くなっております。 毎年 苗の購入だけでお見えになるお客様や業者さんなども仕入れにきます。 屋久島シャクナゲ・カバシャクナゲ・・1000円 ピンクハイヒカゲ・・・3000円 ラマポー・・・3000 12000円 ...
2016年5月26日
閲覧数:3回


開花模様
吾妻シャクナゲは、唐松林の中がきれいです。 群生エリアの開花 見頃は終わりました。 屋久島シャクナゲは、5分咲きから満開の株も見受けられるようになってきました。 今週末には、満開が期待できます。レンゲツツジも色濃くなってきました。 コマクサ畑も蕾が多く見受けられます。
2016年5月25日
閲覧数:1回


コマクサ
高山植物の女王 「コマクサ」は、ピンク色が多いのですがしゃくなげ園には、 めずらしい白色のものがあります。 秘密の場所です!?興味のある方は、スタッフにお声かけください。 また 「コマクサ」という名前のの由来も知っていますか?
2016年5月25日
閲覧数:2回
bottom of page