top of page

検索


シャクナゲ開花情報
吾妻シャクナゲ 展望園地付近 まばらに5分程度 こまどりコース 5分~6分 屋久島シャクナゲ 1~2株咲きはじめました。 れんげつつじ つぼみがふくらんできました。 ASUSから送信
2015年5月17日


第13回しゃくなげ祭り
地元のお土産販売 花まめの生まめ・甘納豆・原木椎茸・キャベツとうもろこしのこうばい 手作りおむすび・パン・のみもの シャクナゲ・つつじなどの植木販売 ASUSから送信
2015年5月15日


しゃくなげ開花情報
吾妻シャクナゲの開花情報 駐車場から下部ほ終了 駐車場上部5~6分 第二看板付近 八分位です 展望園地付近 これから 屋久島シャクナゲは、これからです。 コマクサも蕾が出てきました。 ASUSから送信
2015年5月15日


しゃくなげ祭り準備のため シャクナゲ園へ
しゃくなげ祭り準備のため シャクナゲ園へ 皆さん 今年も素晴らしい開花が期待できそうです。数株は、満開のものもありますが全体的に2分咲き位です。晴天が続いていますので祭り開園日にはかなり開花が進みそうです。 ASUSから送信
2015年5月15日


しゃくなげ祭り準備 開花模様
しゃくなげ祭り準備のため シャクナゲ園へ 皆さん 今年も素晴らしい開花が期待できそうです。数株は、満開のものもありますが全体的に2分咲き位です。晴天が続いていますので祭り開園日にはかなり開花が進みそうです。 ASUSから送信
2015年5月11日


第13回しゃくなげ祭り
ASUSから送信
2015年5月4日


2015年5月2日


2015年4月15日


2014年6月16日


本当にのしゃくなげ園
霧雨の中 蓮華つつじ・やくしましゃくなげ・こまくさが咲いて幻想的
2014年6月7日


しゃくなげ開花模様
開花は、あずましゃくなげからやくしましゃくなげへと れんげつつじ・コマクサの開花も楽しめます。
2014年6月3日


しゃくなげ開花模様
開花があずましゃくなげからやくしましゃくなげに移ってきました 蓮華つつじ・こまくさも開花が始まりました。
2014年6月3日


しゃくな園 開花状況
東京ドーム10個以上の広さのしゃくなげ園 開花は、上部へと 現在の見頃は きつつきコース 唐松林のしゃくなげは 色が濃くキレイです。
2014年5月30日


雨上がり 空気が洗われ素晴らしい景色です。園内は申し分ない開花
ご来園のお客さまの人気コース ウグイスの小径 株がこんもり形で花の中にいるよう
2014年5月27日


しゃくな園 本日のお勧めコース
ご来園のお客さまの人気コース ウグイスの小径 株がこんもり形で花の中にいるよう
2014年5月26日


2014年5月24日


しゃくなげ園開花情報
駐車場周辺及び帰路沿道 8分~満開 展望園地(メインエリア)8分 上部やまばとコース 3~4分と咲き始めました
2014年5月23日


しゃくなげ開花情報
昨日の雨で一段としゃくなげの開花が進みました。 駐車場周辺 8分~満開 展望園地周辺 7~8分 明日から晴天が続くようでさらに開花が進みそうです。 標高1500mからの浅間高原一の眺望も見どころ
2014年5月22日


開花情報
いよいよ しゃくなげ園の魅力をお伝えできる開花状況になってきました。 ご覧の画像は、駐車場横のウグイスの小径コース:8分 展望園地周辺:5~6分 帰路沿道:満開 この開花に晴天であれば 浅間高原一の眺望を楽しめます。「あまりの眺望のすばらしさに目が回るようだ」お客様談
2014年5月20日


しゃくなげ開花状況」
開園後初めての日曜日 多くのお客様がご来園いただきました。 メインエリアの開花は、3分ほど・駐車場よこウグイスの小径は満開近しです。浅間高原一の眺望にご満足いただけたようです。 ご満足いただける開花は、今週末あたりになりそうです。 ...
2014年5月19日
bottom of page