top of page

検索


しゃくなげ開花
開園後初めての日曜日 多くのお客様がご来園いただきました。 メインエリアの開花は、3分ほどですが浅間高原一の眺望にご満足いただけたようです。 ご満足いただける開花は、今週末あたりになりそうです。 満開エリアは、駐車場下から帰路沿道左側になります。
2014年5月18日
閲覧数:0回


しゃくなげ園開花状況
しゃくなげ祭りが始まり最初の休日 多くのお客様がおみえになりありがとうございます。中央エリアはまだ三分ほどですが、浅間高原一の眺めに感動しておりました。帰路沿道は ほぼ満開しております。
2014年5月18日
閲覧数:2回


しゃくなげ祭り開園
しゃくなげ園祭りが開園しました。 今年は、順調な開花状況が続いております。 昨年 秋に行われた園内整備により唐松伐採により浅間高原一の眺望と自負しております。 しゃくなげと浅間山(千トン岩もよく見えます。)・しゃくなげと四阿山 ...
2014年5月16日
閲覧数:6回


本日の開花状況
午前:小雨の中の展望園地周辺 2分~3分 霧雨に煙るしゃくなげ 午後:晴れた帰路側道沿い 5分~8分 ㊟駐車場下からの畑(帰路道側道)は、私有地の為駐停車禁止です。車窓からお楽しみください。
2014年5月15日
閲覧数:1回


しゃくなげ園開花情報
本日のしゃくなげ開花状況 ①駐車場付近 3分程度 ②展望園地付近 2~3分程度 ③駐車場下 8分程度 ④帰路側道沿い 5分~8分程度 ご注意:③④は、私有地につき駐停車できませんのでご協力ください。
2014年5月14日
閲覧数:0回


しゃくなげ園開花状況
本日のしゃくなげ開花状況 ①駐車場付近 3分程度 ②展望園地付近 2~3分程度 ③駐車場下 8分程度 ④帰路側道沿い 5分~8分程度 ご注意:③④は、私有地につき駐停車できませんのでご協力ください。
2014年5月14日
閲覧数:1回


しゃくなげ園は、晴天続き
連日 しゃくなげ園祭り準備に大忙し 今日は少し上部まで開花観察 晴天続きで展望園地周辺は、蕾が大分ふくらみ 一部は、開花し始めました。浅間高原一のこの眺望に感動
2014年5月11日
閲覧数:0回


しゃくなげ園祭り 開花しばらくお待ちください。
しゃくなげ園祭り5月16日(金)~6月(日)が近ずいてまいりました。今年は、蕾も多くこのまま天候が続けば開園時には開花が始まります。 画像は、現在の村内(800m~1000m)の大笹神社・スズラン坂公園のしゃくなげ開花状況です。 ...
2014年5月9日
閲覧数:0回
2014年度美化協力金が変更になりました。
大人[中学生以上]300円
2014年5月8日
閲覧数:0回


しゃくなげ開花
今年の村内(標高約800~1000m)のしゃくなげの咲き具合は素晴らしい 浅間高原しゃくなげ園は、標高1500m 5月16日からのしゃくなげ祭りが始まる頃には開花が期待大
2014年5月4日
閲覧数:0回


2014年4月26日
閲覧数:0回


2014年4月25日
閲覧数:2回


2014年4月13日
閲覧数:0回


今年のしゃくなげ園祭り
今年のしゃくなげ園祭りは、 5月16日から6月8日までです
2014年4月10日
閲覧数:0回
シャクナゲの季節が近づいています
シャクナゲの季節が近づいています 5月中旬から6月初旬にかけて シャクナゲ園が満開になります。 詳しくは、後ほどご連絡いたします。
2014年3月28日
閲覧数:0回


しゃくなげ園駐車場拡張工事
駐車場拡張工事が始まりました。駐車場には入れません。ハイキングなどの来園者は手前道路側帯に臨時駐車場をもうけました。
2013年10月10日
閲覧数:0回


しゃくなげ園整備
今日のしゃくなげ園草刈は、植栽エリア こんな プレートが有りました
2013年10月1日
閲覧数:0回


しゃくなげ園整備
秋のしゃくなげ園の草刈が始まりました。昨年は、見かけなかったリンドウが咲いてました。
2013年9月13日
閲覧数:1回


しゃくなげ園整備
ヤクシマしゃくなげエリアの唐松伐採がだいぶ進み日当たりが良くなり 来期の開花が楽しみです。
2013年7月17日
閲覧数:0回


閲覧数:4回
bottom of page