top of page

検索


しゃくなげ園快晴
開花は遅れがちですが蕾は日々赤くなってきています。今年は天候に恵まれ毎日素晴らしい眺望しています。売店のおすすめは 嬬恋村産のドラマコーン 地元産花豆甘納豆 原木椎茸 など
2013年5月20日
閲覧数:0回


本日のしゃくなげ園
しゃくなげ園は1500メートル〜1800に位置しております只今の温度14度 寒い 日により寒さ対策が必要です 画像は数日後には開花しそうなしゃくなげです 日々 天候により開花が変わります お問い合わせしてお越し下さい
2013年5月19日
閲覧数:0回


しゃくなげ園ハイキング
しゃくなげ園はには大パノラマを望むハイキングコースがたくさんあります。30分から3時間のコースまで体力にあわせお楽しみ下さい。
2013年5月17日
閲覧数:1回


しゃくなげ園祭開園
しゃくなげ園祭がオープンしました。会場では 地元産のおみやげやしゃくなげ苗などの売店がお待ちしております。開花はあと2~3日後から
2013年5月17日
閲覧数:1回


しゃくなげ園開花状況
しゃくなげのつぼみがふくらみ始め ほんの少し開花が始まりました
2013年5月15日
閲覧数:1回

しゃくなげ園
今年は、つぼみが多くこのままお天気が続けば最高
2013年5月13日
閲覧数:0回

しゃくなげ園の花の様子は
<!– 5月9日に園内の様子と花の状況を見てきました この一翌日とても暖かくいい天気だったのでつぼみも少しずつふくらんできているようです 浅間山にはまだ雪が残っていていい風景でした しゃくなげ園の花の様子は スライド ショーの表示すべてダウンロード このアルバムには 3...
2013年5月11日
閲覧数:3回


しゃくなげ園祭り準備中
ゴールデンウイークも終わり浅間高原しゃくなげ園祭りが5月17日(金)から6月9日(日)開催されます いよいよしゃくなげ園祭りの準備が始まりました 万座鹿沢口駅三原信号の上には横断幕を取り付けました 5月9日には雪解け後初めて園内の様子を見に行きました ...
2013年5月11日
閲覧数:0回


しゃくなげ開花始まる
村内の1000m位のしゃくなげが咲き始めました。しゃくなげ園は、1500mに位置しています。中旬頃にはみごとな開花が期待できそうです。
2013年5月3日
閲覧数:2回


2013年3月23日
閲覧数:0回


しゃくなげ園
しゃくなげ園の頂上コマクサ畑は、満開です。
2012年7月5日
閲覧数:2回


しゃくなげ園
しゃくなげ園の頂上コマクサ畑は、満開です。
2012年7月5日
閲覧数:0回


しゃくなげ園
しゃくなげ園の頂上コマクサ畑は、満開です。
2012年7月5日
閲覧数:0回


しゃくなげ園
アヤメが咲き始めました。
2012年7月2日
閲覧数:1回


しゃくなげ園
しゃくなげ園は、コマクサ・みやまキリシマが満開です。
2012年6月28日
閲覧数:0回


閲覧数:1回


しゃくなげ園 コマクサ満開
しゃくなげ園のコマクサが満開です。ボランティアさんの草取りのおかげで素晴らしいコマクサ園になりました。
2012年6月26日
閲覧数:0回


2012年6月19日
閲覧数:12回


2012年6月15日
閲覧数:3回


しゃくなげ園
しゃくなげ園は、しゃくなげ開花が終わり 今日は、案内板・のぼり旗の撤収作業 今日は、快晴で眺望も素晴らしく レンゲつつじが八分~満開を迎えています。しゃくなげ園は、秋までまだまだ楽しめます。これからは、ボランティアによる園内整備が始まります。
2012年6月14日
閲覧数:1回
bottom of page