top of page

検索


2018年5月26日
5月26日開花情報
ヤクシマシャクナゲ・レンゲツツジ 5分咲きになってきました。 深山霧島・イワカガミ 3分咲き コマクサ 1分咲き(3~4株開花しています) 来園者に必ず感謝される園内無料ガイドで周れば楽しさ倍増
閲覧数:0回


2018年5月24日
5月25日しゃくなげ開花情報
本日快晴 自慢の眺望 百名山の四阿山・浅間山・元白根始め 日光白根・北アルプス・志賀高原横手山・草津温泉・・・ ぜひ お天気の良い日にお越しください。 開花は、屋久島シャクナゲ・レンゲツツジが2~3分咲き週末には、5分咲き位に...
閲覧数:30回


2018年5月22日
5月22日しゃくなげ開花情報
開花が連休から始まり(いままで一番早い開花)祭りも中盤に入り最初の開花アズマシャクナゲは、展望台上部(徒歩15~20分)が満開から終盤を迎えております。 さらに上の新緑唐松林がキレイです。 次の開花の屋久島シャクナゲ、レンゲツツジ、コマクサ、イワカガミなどは、あと4~5日後...
閲覧数:1回


2018年5月21日
園内ガイド
しゃくなげ園では、毎日 プロガイドの園内ガイドが あり 大変 好評です。花、山、自然 地元ならではのお話しなど 今日は、めずらしい水平虹が出てきました。 開花は、展望台上部斜面が見頃 週末には、満開を迎えそうな 屋久島シャクナゲ、レンゲツツジ、コマクサ、みやま霧島が色ずい...
閲覧数:2回




2018年5月19日
5月19日開花情報
アズマシャクナゲは、展望台上部から唐松林付近が見頃 途中に咲く イワカガミ・コマクサ・モンローリップ苔などもおたのしみいただけます。 画像は、これから満開をむかえるレンゲツツジ・イワカガミ・コマクサ・屋久島シャクナゲ だいぶ色ずいてきました。
閲覧数:1回


2018年5月18日
5月18日 開花状況
今年は、開園と同時にすばらしい開花に恵まれ多くのご来園いただきましたありがとうございます。 現在の開花の中心のアズマシャクナゲ 展望台上部から新緑の唐松林付近が満開 これからの開花の、屋久島シャクナゲが開花し始めました来週には、満開を迎えそうです。 ...
閲覧数:0回


2018年5月16日
5月17日 本日も開花良好
昨年ぐらいからカメラ愛好者が増えております。 揃って言うことは、「唐松新緑に中のシャクナゲがすばらしい」 展望台付近満開 上部斜面エリア8~9分咲き 唐松新緑は、そこから徒歩2分位 次に開花を向えるヤクシマシャクナゲ(徒歩1分)も順調に開花しております。 ...
閲覧数:1回


2018年5月16日
5月16日開花情報
展望台付近が満開 展望台上部斜面が八分~9分咲き 唐松新緑に咲くシャクナゲがカメラマンには、人気 次の開花 屋久島シャクナゲは、一部の株が開花始めました。 コマクサもだ大分葉がでてきています。 めずらしい モンローリップ苔(マリリンモンローの唇) も楽しめます。
閲覧数:4回


2018年5月14日
5月15日開花情報
アズマシャクナゲは、 駐車場周辺 終盤 第2案内看板~展望台 満開 展望台上斜面 八分 東園地 満開 屋久島シャクナゲ ツボミ赤く色ずいてきました。ツボミ多し 今週末頃開花 本日も快晴 眺め良し
閲覧数:1回


2018年5月14日
しゃくなげ園は、・・・
今日から関東周辺は、2~4日夏日を迎えるようですが 浅間高原しゃくなげ園は、標高1500m~1600mに位置しております。昨年の祭り期間中の平均温度18.6度(最低温度9度~最高温度25度) 避暑地として多くの別荘がございます。 今日は、雨上がりですはらしい眺望...
閲覧数:4回




2018年5月12日
5月13日開花情報
本日 ちょっと寒い 防寒具のご用意を・・・ 駐車場付近 満開から終盤 第2案内看板(徒歩3分) 満開 展望台から上部 8分 来週辺りから開花を迎える屋久島シャクナゲは、例年になくツボミが多く楽しみです。
閲覧数:2回




2018年5月12日
5月12日 本日の開花模様
駐車場周辺・第2案内看板周辺(徒歩3分)ほぼ満開です。 展望台の先 斜面エリアは、八分位 このあとの開花は、 屋久島シャクナゲ 現在 つぼみ開花 コマクサ 葉が出てきました。 自慢の眺望も楽しめます。
閲覧数:0回




2018年5月10日
天空・秘境のお花畑
しゃくなげ園は、天空のお花畑と呼ばれるように非常にアクセスが悪く解りにくい場所にあります。祭り期間中は、案内看板を目安にお越しください。 期間がおわりますと撤去しますのでご注意
閲覧数:12回

2018年5月10日
都心から三時間の北海道
しゃくなげ園から眺望は、しゃくなげに負けない自慢のひとつです。 お客様曰く「都心から三時間の北海道みたい」 ぜひ 快晴の日 特に雨上がりの日は、最高 日本百名山が三山・草津温泉・志賀高原横手山・天空のゴーストタウン小串鉱山跡・・・
閲覧数:3回


2018年5月10日
園内ガイド
期間中は、園内散策を倍楽しくしてくれる嬬恋軽井沢自然倶楽部のガイドの皆さまです。無料ですのでお気軽にご参加ください。ガイド中でもお客様のお時間の都合で自由に離団してください。
閲覧数:2回


2018年5月10日
しゃくなげ開花情報 5月10日
いよいよ開園を明日に迎え最高の開花で皆様をお迎えできそうです。 コマクサも葉がでてきています。イベント期間中に開花することがありそうです。異常な天候? 2018/05/03 18:32 mail@f-wind.jp:
閲覧数:4回
bottom of page