top of page

検索


2018年5月9日
本日のしゃくなげ情報 5月9日
昨夜からの雪でしゃくなげ園が幻想的な風景を見せています。 しゃくなげ園祭り16回を重ねてきましたが初めての景色です。カメラマンには、堪らない景色ですね 最初の開花のアズマシャクナゲは、今週中には、満開です。 次の開花の屋久島シャクナゲは、一週間後になります。...
閲覧数:5回
2018年5月3日
本日のしゃくなげ情報 5月3日
晴天が続き開花が以外と早く進んでいます。開園の日には、アズマシャクナゲは、5~6分の開花が見込めそうです。屋久島シャクナゲは、それから一週間後になります。
閲覧数:2回


2018年5月3日
小櫛進 shared 4 photos with you
Google Photos 小櫛進: 本日の開花情報 晴天が続き開花が以外と早く進んでいます。開園の11日 には、アズマシャクナゲは、5~6分の開花が見込めそうです。 屋久島シャクナ ゲは、それから1週間後になります。 View photos...
閲覧数:4回


2018年4月27日
本日の開花情報
快晴のしゃくなげ園からの眺めは最高です。 開花は、順調に進んでいますす。駐車場付近は、5~6株つぼみが赤く色ずいてきました。このまま晴天が続けば開園(11日)には、メインエリアも5分咲き位になりそうです。 今後のお天気により開花時期は、変わりますので・・・
閲覧数:0回


2018年4月23日
浅間高原しゃくなげ園
今年 最初のしゃくなげ園の現況確認 何処のエリアもツボミが多くかなり開花に期待できそうだ。 まだ ツボミは、固いがこのまま晴天が読けば開園時に開花でお迎えできそうです。 今後の天候により開花時期は変わります。
閲覧数:0回




2017年6月16日
まだまだ楽しめますしゃくなげ園
屋久島シャクナゲが・みやま霧島が満開です。 レンゲつつじが八分咲き コマクサが2~3咲き 他には、モンローリップ苔 展望台からの眺望 四阿山・浅間山・志賀高原横手山・草津温泉・・・
閲覧数:3回


2017年6月11日
しゃくなげ園まつり
しゃくなげ園まつり 最後のイベント「植裁体験」 ご参加の皆さま それぞれに思いを込め開花を楽しみに・・・ ご苦労様でした。 園内は、まだまだ ヤクシマシャクナゲ・コマクサ・蓮華つつじの開花が楽しめます。
閲覧数:1回


2017年6月8日
屋久島シャクナゲが見頃に・・・
しゃくなげ園まつりは、終了しましたが屋久島シャクナゲが5~6分咲きから見頃になってきました。 レンゲつつじも5~6咲きになってきました。 昨年 2016ベストシャクナゲに選ばれた株も順調に満開に向けて開花し始めました
閲覧数:21回


2017年6月3日
記念植裁
国?さん・原?さん来週には、今年もきれいに咲きますよ。 今年の無料体験植裁日は、6月11日(日)10時から12時頃 只今 参加者受け付け中 浅間高原観光協会まで 飲み物・記念品を差し上げます。
閲覧数:0回


2017年6月3日
秋まで楽しいしゃくなげ園
明日でしゃくなげ園まつりは、終了しますがしゃくなげ園は、秋の紅葉まで楽しめます。 また 今年は、ヤクシマシャクナゲ・蓮華つつじ・みやま霧島などが現在 2~3分咲きですのでイベント終了後に満開のようです。 しかし しゃくなげ園は、明確な住所がなく非常にわかりずらく イベン...
閲覧数:15回




2017年6月2日
しゃくなげ園まつり
例年になく多くのご来園ありがとうございます。 イベント期間あと3日となりました。 ヤクシマシャクナゲ・蓮華つつじ・みやま霧島 順調に開花し始めまています。 コマクサも駒(馬)の形が見られるようになってきました。 今日は、雨上がりで展望が最高
閲覧数:3回




2017年5月30日
開花模様
園内は、アズマシャクナゲのピークが終わり次のヤクシマシャクナゲ・コマクサ・蓮華つつじが開花し始めました。 週末には、見頃を迎えそうです。イベント最終日に有終の美を飾ってほしいです。 しゃくなげ園は、天空・秘境の花畑・と呼ばれ非常にわかりずらい所にあります。イベントが終了...
閲覧数:2回


2017年5月30日
開花模様
毎日 多くのご来園ありがとうございます アズマシャクナゲは、ピークを過ぎ少し歩いて展望台付近は、まだまだ楽しめます。 ヤクシマシャクナゲ 今週末には、見頃を迎えそうです
閲覧数:0回


2017年5月29日
開花模様
しゃくなげ園まつりも終盤ですが今年は、温度があまり上がらず長く開花が楽しめます。 アズマシャクナゲの見頃は、 展望台上部から新緑唐松林へ 快晴で展望が良く 志賀高原 横手山が見えます。
閲覧数:1回


2017年5月28日
本日のしゃくなげ園開花模様
今年は、例年になく寒くアズマシャクナゲの満開から次の開花の屋久島シャクナゲ・コ マクサは、6月上旬になりそうです。 本日の見どころ 展望台から第二シェルター付近 アズマシャクナゲ・モンローリップ苔が楽しめます。 コマクサ・蓮華つつじもだいぶ赤くなってきました。
閲覧数:1回
2017年5月26日
ご来園ありがとうございます。
秘境のお花畑・標高1600m天空の花畑と呼ばれる浅間高原しゃくなげ園 ナビが利用できるような明確な住所がございません。非常にアクセス厳しいところににございます。 ご来園のお客様は、まず 群馬県嬬恋村をめざしてください。 ...
閲覧数:0回
bottom of page