top of page

検索


2017年5月25日
恵みの雨
快晴が続き 久しぶりの恵みの雨でシャクナゲも活き活きし満開期間も延びそうです。 モンローリップ苔・コマクサの葉も良く目立つようになってきました。 東園地エリアもアズマシャクナゲが満開です。 屋久島シャクナゲは、6月上旬ごろ~
閲覧数:0回






2017年5月22日
植木販売
開花報告 今週末頃まで吾妻シャクナゲの満開が楽しめます。次の屋久島シャクナゲは、株により蕾が赤いのも見受けられます。来週には、開花しそうです。 しゃくなげ園まつり来園者の楽しみに植木販売があります。生産者直売の為 お安いので リピーターは、花種を名指しでお見えになりま...
閲覧数:2回


2017年5月21日
最高!最高!最高! 吾妻シャクナゲが満開です。
開花、景色、お天気 全てにご満足いただいております。 以外に来園者は、1500~1600mの眺望に感動しております。「都心から一番近い北海道」みたい 次の開花のこの暖かさで一気に咲きそうです。
閲覧数:0回


2017年5月19日
開園一番の快晴 開花は、吾妻シャクナゲが見どころ
吾妻シャクナゲは、歩いて約3分 7~8分 展望台付近 歩いて約15分 満開です。 眺めも素晴らしい コマクサも葉がでてきました。 次に開花する屋久島シャクナゲもたくさんの蕾がついています。開花は、5月下旬頃から ...
閲覧数:3回








2017年5月17日
直売店ご案内
開花の進み具合順調に進んでいます。お出かけのもう一つの楽しみ売店のご案内 売店は、浅間高原観光協会員や嬬恋村村民が開いております。 地元・手作りならではの一般観光売店では無いものがいっぱい 宿のママ手作りパン・雑貨・朝どりの山菜(こごみ・こしあぶら・ふき・・・など)・...
閲覧数:1回


2017年5月17日
本日のシャクナゲ園開花情報
展望台付近が5~6分から満開に向けてきれいです。 吾妻シャクナゲは、今週末頃から満開になりそうです。 次の屋久島シャクナゲは、下旬頃に開花しそうです。
閲覧数:0回


2017年5月16日
開花情報
最初に満開を迎える吾妻シャクナゲは、展望台周辺が5~6分程度の開花になって見頃です。 週末には、最高の開花に期待してください。 次に満開を迎える屋久島シャクナゲも蕾が多く期待大
閲覧数:0回


2017年5月15日
開花模様
昨日・今日の悪天候の中多くのご来園ありがとうございます。 いよいよ 満開に向けて順調に開花が進んでおります。 今までの株ごとの開花から群生開花が見られるようになりました。 週末には、素晴らしい景色が楽しみです。
閲覧数:1回




2017年5月12日
しゃくなげ園まつり開園
本日 しゃくなげ園まつり(5月12日~6月4日) 24日間が開園しました。 開園を祝うようにシャクナゲの頭上に虹が出ていました。来園者のみなさま 感動しておりました。 昨日までは、駐車場入り口手前付近の開花のお知らせでした。今日からは、やっと園内の開花のご報告ができます。...
閲覧数:3回


2017年5月11日
いよいよ 明日 しゃくなげ園まつり開園
明日に開園を控え準備に大忙しです。 開花は、まだ 駐車場入り口付近がだんだん見頃になってきました。 園内は、しばらくお待ちください。 ASUSから送信
閲覧数:0回






2017年5月6日
2017 しゃくなげ園情報第一報
GWも明日まで しゃくなげ園まつりまであと1週間 本日の状況 最初に開花する吾妻シャクナゲの例年にない「つぼみ」の多さに期待をしてしまいます。 href=”http://asama-s.up.seesaa.net/image/DSC02503.JPG”...
閲覧数:1回
bottom of page