top of page

検索








2016年5月31日
本日の開花情報
屋久島シャクナゲ・満開 レンゲツツジ・八分咲き コマクサ・八分咲き めずらしい・貴重な白いコマクサもあります・ 有る場所は、秘密・・・スタッフにお尋ねください。
閲覧数:0回




2016年5月30日
無料送迎バス
シャクナゲ園は、天空のお花畑と呼ばれアクセスが厳しいところにございます。 週末には、(6月4日・5日)JR万座鹿沢口駅から無料送迎バスを運行しております。 初めての方には、オススメします。 ASUSから送信
閲覧数:0回


2016年5月29日
本日 小雨・霧に煙るシャクナゲ・蓮華つつじ・コマクサ・いわかがみが楽しめます。
屋久島シャクナゲ・・・満開 この雨で満開が今週末まで楽しめそうです。 レンゲツツジ・・・八分咲き コマクサ・・・六分咲き 珍しい白いコマクサもあります。 他に岩かがみ・モンローリップ苔 ASUSから送信
閲覧数:3回


2016年5月28日
今朝のしゃくなげ園
本日は、自慢の眺望 草津温泉・天空のゴーストタウン小串鉱山跡・四阿山が良く見えます。 屋久島シャクナゲの浅間山とのコラボ カメラマンには、最高の構図です。 レンゲツツジの開花が向かっている車から見えます。 生産者直売の苗もだいぶ減ってきました。お早めの来園をオススメします。
閲覧数:0回


2016年5月28日
2度目の満開
浅間高原しゃくなげ園は、2回の満開があります。 ただ今 2回目の満開 屋久島シャクナゲが満開を迎えています。 入口から徒歩2分の距離で楽しめます。 吾妻シャクナゲは、ピークを過ぎましたが上部のカラマツ林の中が楽しめます。 ...
閲覧数:0回






2016年5月27日
開花情報
開園して初めての雨でシャクナゲも活き活きした様子です。 明日・明後日は、晴天のようで浅間高原一の眺望もご覧いただけると思います。 屋久島シャクナゲ:7~8分 吾妻シャクナゲ:ピークは終わりましたが園内上部の新緑の唐松林の中がきれいです。 ...
閲覧数:1回


2016年5月26日
本日の開花
現在 しゃくなげ園 小雨の中 埃も洗われ非常に綺麗な開花です。午後から雨もあがる予報で浅間高原一の眺望もご覧いただけると思います。明日には、屋久島シャクナゲは、7~8分の見頃になると思います。
閲覧数:0回


2016年5月26日
開花模様
いよいよ 屋久島シャクナゲが見頃になってきました。 今週末には、満開を迎えそうです。 屋久島シャクナゲは、高貴な真綿の様な白がうつくしいです。 コマクサも晴天のおかげで蕾が目立つようになってきました。
閲覧数:1回


2016年5月26日
しゃくなげ園特別売店苗生産者直売
生産者直売の為 非常にお安くなっております。 毎年 苗の購入だけでお見えになるお客様や業者さんなども仕入れにきます。 屋久島シャクナゲ・カバシャクナゲ・・1000円 ピンクハイヒカゲ・・・3000円 ラマポー・・・3000 12000円 ...
閲覧数:3回


2016年5月25日
開花模様
吾妻シャクナゲは、唐松林の中がきれいです。 群生エリアの開花 見頃は終わりました。 屋久島シャクナゲは、5分咲きから満開の株も見受けられるようになってきました。 今週末には、満開が期待できます。レンゲツツジも色濃くなってきました。 コマクサ畑も蕾が多く見受けられます。
閲覧数:1回


2016年5月25日
コマクサ
高山植物の女王 「コマクサ」は、ピンク色が多いのですがしゃくなげ園には、 めずらしい白色のものがあります。 秘密の場所です!?興味のある方は、スタッフにお声かけください。 また 「コマクサ」という名前のの由来も知っていますか?
閲覧数:2回


2016年5月23日
開花情報
快晴が続き 満開の吾妻シャクナゲは、新緑唐松林の中や木々が茂った下の株が美しいです。 群生エリアは、陽に焼けだいぶ終盤の模様です。 代わっ次に咲く屋久島シャクナゲが見頃になってきました。 吾妻シャクナゲとは少し違う品のある白さを感じます。 ...
閲覧数:1回


2016年5月21日
たくさんのご来園ありがとうございます。
開花・お天気にめぐまれ多くのお客様ご来園ありがとうございます。 吾妻シャクナゲが満開から終わり気味の模様になっておりますが お客様が「よかった」と感想が聞かれるのは第2シェルター上部の唐松林に 可憐に咲く吾妻シャクナゲ・・・まさに「高嶺の花」と言われる所以です。 ...
閲覧数:2回


2016年5月20日
開花情報
しゃくなげ園祭り開園しました。 初日から 吾妻シャクナゲは、八分から満開を迎えています。 おすすめ カラマツ林の中たたずむ吾妻シャクナゲは、ひときわ綺麗です。 カラマツ林の新緑も感動です。 コマクサも蕾に赤みをみせてきました。今年も6月に満開がみられそうです。 ...
閲覧数:1回
bottom of page