top of page

検索




2011年6月23日
しゃくなげ園整備、反省会、懇親会
昨日は浅間高原しゃくなげ園の2回目の整備、反省会、懇親会が行われました 昨日のしゃくなげ園は御覧と通りいいお天気でした レンゲつつじが満開 浅間山もくっきり
閲覧数:5回




2011年5月29日
ご来園ありがとうございました。
本日をもちましてしゃくなげ園祭を終了いたしました。 今年は、花の開花に恵まれ多くお客様がおみえになりありがとうございました。しゃくなげ園は、これからレンゲつつじ・やなぎラン・コマクサ 秋の唐松の紅葉と楽しめます。
閲覧数:0回


2011年5月27日
本日のしゃくなげ園
本日のしゃくなげは、霧雨の中 駐車場周辺は、満開です。特に今年は、駐車場下の群生は、しゃくなげの海、 中腹のキツツキコースは、6分ぐらいでこれから見頃を迎えます。6月に入ればレンゲつつじ・やなぎらん7月・8月になれば自生の白山しゃくなげ・コマクサ秋の唐松の紅葉
閲覧数:0回




2011年5月24日
本日のしゃくなげ園
この時期では珍しく浅間山が雪をかぶりしゃくなげとのコラボレーションが素晴らしい景色をみせています。満開の中 行き交う人がみんな笑顔で お迎えする私達もうれしい気持です。
閲覧数:3回








2011年5月20日
本日のしゃくなげ園
駐車場周辺が満開です。中央園地が 7~8分 あと1週間くらいが見頃ですが天候に左右されます。ぜひ 観光協会へ開花情報をご確認下さい。現地 しゃくなげ園でお答えします。東京ドームの10倍の広さの大パノラマをお楽しみください。
閲覧数:0回


2011年5月19日
本日のしゃくなげ園
開花が順調に進んでいます。画像は、駐車場下のしゃくなげです。中央園地は、五分咲き 週末が楽しみです。帰路沿道は、満開になっております。私有地につき立ち止まらず車中からお楽しみください。
閲覧数:1回



2011年5月18日
すずらん坂公園にしゃくなげ園までの地図あります
鬼押しハイウエーと県道235号線(北軽井沢大笹線)が交差したところにすずらん坂公園があります ココのしゃくなげは終わりに近い感じです ココのパンフレット棚にしゃくなげ園までの地図が置いてあります 誘導看板は出ていますがココで地図をもらってきてください ...
閲覧数:24回

2011年5月17日
本日のしゃくなげ園
久しぶりの小雨でしゃくなげには 埃が洗われきれいな色をみせています。中央園地は、まだ 2~3分ですが園地から下った帰路沿道は、きれいに咲き揃っています。
閲覧数:1回
2011年5月17日
しゃくなげ園のお帰りに・・・
浅間高原しゃくなげ園まつりをやっていますが、その帰り道の途中ちょっと寄り道スポット 国指定特別天然記念物の浅間山溶岩樹型があります。 天明3年8月4日夕刻から夜にかけて浅間山の噴火により森に流れ込んだ火砕流 その火砕流が冷えて固まり、円筒状のくぼみが残りました ...
閲覧数:7回


2011年5月16日
浅間高原しゃくなげ園へは途中の地図をどうぞ
浅間高原しゃくなげ園へおこしのお客様へ・・・ パノラマラインを曲がってキャベツ畑を走り右にカーブしたところにこのようなところがあります。 浅間高原しゃくなげ園入り口の看板がありしゃくなげが今ちょうど咲いています。 この看板のところにしゃくなげ園への地図が置いてあります。...
閲覧数:0回


2011年5月15日
本日のしゃくなげ園
暫く続いた快晴のおかげで少しづつ開花しはじめました。この画像は、駐車場下当たりで撮影しました。ぜひ おみえになる前に観光協会へ開花情報をお尋ね下さい。現地 しゃくなげ園でお答えします。
閲覧数:1回


2011年5月14日
本日のしゃくなげ園
今日は、快晴の週末ということでたくさんの来園者で賑わいをみせております。満足な開花にはあと2~3日かかりますが皆様眺めの素晴らしさに感動しております。今日は、地元売店のご紹介させていただきます。先ずは、山菜 最近人気のこしあぶらやこごみなどこしあぶらは、午前中で売り切れの毎日...
閲覧数:0回


2011年5月13日
本日のしゃくなげ園
しゃくなげ園祭が本日から始まりました。今年は、つぼみが多く来週には 見頃になりそうです。地元特産品の花まめ・椎茸・山菜などの直売店や格安なしゃくなげ苗販売店があります。ぜひ 見頃を確認してお越しください。でもお天気が良ければ景色が最高です。
閲覧数:12回
bottom of page